- お買い物 活動者が代わりにお買い物に出かけます。付き添いも可能ですが、お車の利用には制限があります。詳しくは外出のお手伝いについてをご覧ください。
 - 食事の支度
 - 掃除・洗濯 などの家事全般
 
![]()
皆さんのご要望に応えることのできるお手伝いがあります!
家事や介護といった身の周りの「困ったな...」「ちょっと手伝ってほしいな...」といった困りごとを教えてください。NPO法人陽だまりがこれまで培ってきたノウハウを生かし、総合的にサポートいたします。
- 話し相手
 - 見守り
 - 入院中のお世話 など 介護保険法、障害者総合支援法による訪問介護サービス(ホームヘルパー)も提供しています。詳しくはホームへルパーをご覧ください。
 
- 子育て中の家事
 - 託児
 - 産前産後のお手伝い など 小学生のお子さんを対象とした放課後こどもくらぶのサービスも提供しています。詳しくは放課後こどもくらぶをご覧ください。
 
外出には2通りの方法があります。
- 電車・バス・タクシーを利用 公共交通機関や民間のタクシーを利用して外出します。活動者が乗り降りの介助や外出先での付き添いをします。
 - 陽だまりの登録車を利用
    陽だまり号(陽だまり所有の福祉車両)や
活動者の車を使って外出します。
ご利用には条件があります。 
【利用条件】次のいずれかに該当する方
- 要介護認定・要支援認定を受けている介護保険証をお持ちの方
 - 障害者手帳をお持ちの方
 - 上記に準ずる医師による証明書をお持ちの方
 
外出のお手伝いについてもご覧ください。
- 草取り
 - ペットの世話
 - お墓の掃除
 - 衣替え など
 
他にも、お手伝いできることがあるかもしれません。まずはご遠慮なくご相談ください。







