介護、福祉、子育て支援に必要なサービスを市民の視点で創り出す

認定特定非営利活動法人陽だまり

電話番号082-442-4115width

NPO法人陽だまりの活動報告

NPO法人陽だまりでは介護や子育て支援に関するさまざまな活動を行っています。障がい者、高齢者と行った見方ではなく、家庭生活ですべてのひとに起こりうるさまざまな困りごとに対してサービスを提供しています。

2022年3月5日 土曜日

放課後こどもくらぶ

避難訓練

 2 月 16日、こどもくらぶと事務所スタッフの合同避難訓練を実施しました。

「台所が火事よ!公園に避難して!」 の声に、くつろいでマンガを読んでいたこどもたちも速やかにスタッフの指示に従い出口へ。スタッフの「靴は持って出て外で履いて!」の声に戸惑いながらも避難場所の7丁目公園へ向かい、避難完了目標の3分を切る2分47秒で 全員の点呼を済ませることが出来ました。

これからも、状況に応じた逃げ方や注意する点等を子どもたちと確認・共有しながら安全に努めていきたいと思います。

キャプションなし

2022年2月16日 水曜日

『fun fan 陽だまり』のある日曜日

2月13日(日) 

『コミュニティカフェ fun fan 陽だまり』がオープンして2か月が経ちました。
平日はお母さんの姿が大半ですが、土日になると景色が一変、お父さんの姿が多くなります。この日も多くのお父さんが、お子さんを連れて遊びに来ていましたよ。
どのお父さんも子どもさんと遊ぶのがとても上手です

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし


この日は「ぱぱタイム」もありました。
助産師さんが、赤ちゃんのお世話の仕方や発達のこと、この季節ならではの気を付けたいことなどをお話ししてくれます。その間、一緒に来ていたお母さんはコーヒーを飲んで寛いでいました☕

そんな時間の過ごし方もできるのが、コミュニティカフェ fun fan 陽だまりのよさ💛
ご家族そろって、ぜひお気軽に遊びに来てくださいね。

キャプションなし

キャプションなし

2022年2月5日 土曜日

放課後こどもくらぶ 節分

2月3日(木)
「節分」の豆まきをしました。
1月18日に「節分」の由来についてスタッフから話を聞き、イベントをするかどうか子どもたちで話し合い、今回は4人の子供たちが「豆まき」の計画を立ててくれました。

説明を聞く子どもたち

絵をかきながら、分かりやすく説明!


陽だまりクラブの会員さんから頂いた鬼のお面で的を作り、12種類の鬼に豆をぶつけるゲーム。アレンジした鬼の面を部屋のあちこちに貼ったり、ミッションカードを作ったり、実行委員のアイデアで楽しい時間を過ごすことができました。みんな、どんな鬼を退治したのかな?
今回のイベント用に、十分すぎるほどの豆や鬼のお面を提供してくださった奥村さん♪
いつもありがとうございます☺

豆を入れる箱は自分たちで作ります

全部の鬼に豆を投げるのも一苦労?

鬼は~外!福は~!

豆まきの後は、豆拾い競争!一番たくさん拾った人が優勝です

2021年12月15日 水曜日

放課後こどもくらぶ どんぐり工作

も深まる11月

こどもくらぶでどんぐり工作をしました🌰

スタッフの西村さんがどんぐりや木の実、小さい木などを輪切りにしたものを用意してくれ、

木のプレートや竹のプレートにボンドで思い思いにくっつけていきます。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

子ども達の想像力は素晴らしく、大きさの違うドングリをあれこれと組み合わせたり
見立てたり、小さな木のパーツを重ねたりして自分なりの創造した世界を作り上げていきます。
小さな公園のブランコや階段、お城やおうちなどみんな夢中で作っていました。
それぞれにとても素敵な作品が出来上がり、満足そうな笑顔にこちらも嬉しくなるのでした。

 

2021年11月8日 月曜日

新事業開始に向けて 内部説明会を開催

11月7日(日)

12月10日(金)いよいよ「コミュニティカフェ  funfan陽だまり」が、ゆめタウン東広島3Fにオープンします!!!
日頃、陽だまりの活動に協力している会員さん向けに11月7日説明会を実施しました。
コミュニテーカフェとは…地域社会の中での「居場所やたまり場」になっているところの総称です。

代表の話

「funfan陽だまり」は火曜日から土曜日の10:00-16:00「子育てひろば」をメインに、主に0歳から3歳以下の親子を対象として、何気ないおしゃべりで交流をしたり、ホッとできる居場所を目指して開設します。
開設の背景には、東広島市は県外から転居して来る方が多く、ただでさえ子育てに手助けが不足している中、コロナ禍で移動が制約されるようになり、一層身内からの手助けが得にくくなったこと に、何とか力になりたいという気持ちがありました。これは、子育て世代に限らず高齢者、海外から来て暮らしている方も同じです。
また「子育てひろば」以外の時間は、地域の方々、学生さん、あらゆる世代の方たちが気軽に立ち寄れる場所として活用してもらったり、部屋の貸し出しも行いコーヒーやクッキーの販売もします。
1人でも多くの方たちに利用してもらい、活気あふれる空間にしていきたいと、集まってくれた会員さんにお話をしました。

熱心に聞く活動会員さん

資料を見ながら・・・

ホームページをご覧の皆様も、ぜひ「funfan陽だまり」にお立ち寄りください。
ホッとできる空間を提供します♪

お知らせ

一覧へ »

コミュニティカフェ fun fan 陽だまりのお知らせ

一覧へ »

トピックス

一覧へ »

活動報告

一覧へ »

放課後こどもくらぶ

放課後こどもくらぶは、小学生のための学童保育です。

利用タイプは通年利用、長期休み利用、一時利用

ご利用案内はこちら

side_title

趣味の仲間や子育て
サークルの集まり、
会議など使い方は自由!

ご利用時間
月〜金 9:00〜13:00

お申込み・お問合せはこちら

陽だまり通信

NPO陽だまりの
機関紙、年3回発行

バックナンバーはこちら»

陽だまり放課後こどもくらぶだより

放課後こどもくらぶの
活動の様子を発行中!!

バックナンバーはこちら»

ご寄付をお考えの皆様へ

認定NPO法人陽だまりへのご寄付について

認定NPO法人陽だまりでは、継続的にご支援くださる方を募集しています。

ご寄付について