4月6日(土)・20日(土)

今年度第1回目の「福祉有償運送運転者講習会」を2日間に渡って開催しました。

この講習会は、広島県内で開催している所が少ないため県内各地(神石高原町、尾道、大崎上島、音戸、海田)から16名の方が受講されました。
「福祉有償運送」とは障害のある方や高齢者など一人で移動がしにくい方のために、自家用車を使って行う移動サービスです。

【1日目】
前半は「法律・安全運転・障害と病気の知識」などの講義。
皆さん真剣で寝る人はいませんでしたよ(*^_^*)
座学が終われば実技の時間。緊張もほぐれ笑顔・笑顔♪
理学療法士の倉西先生から介助方法の伝授していただきました。
1日目のしめくくりは福祉車両を使った実習。
運転手役は福祉車両の操作に悪戦苦闘!
一方、利用者役はアイマスクを付け車椅子で実車。
「車いすは案外揺れるねぇ」「道路を曲がる前に教えてもらうと怖くないね」と言った感想が聞けました。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなしキャプションなし 

 

 

 

 

【2日目】
今回はセダン車の介助法について学びます。
ヘルパーなどの資格がある方は免除なので参加者は5名。
セダン車に乗るのは、比較的軽介助で移乗の出来る方が対象となります。
理学療法士の倉西先生から「片麻痺の方を、車いすから車へ移乗するには?」とお題が出され、自分たちで介助方法を検討!
その後、介助法のポイントを分かりやすく丁寧にご指導いただき終了しました。

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

キャプションなし

 

 

 

 

 

今回もトヨタカローラ様から福祉車両2台ダスキンヘルスレント様から車椅子(3種類9台)を無償で貸していただきました
本当に有難うございました